年度 | 編著者 | 編著者名よみがな | 書名 | 発行所 | 価格(税別) | 発行年月 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2010 | 長野一雄著 | ながのかずお | 仏典説話を現代語で読む | 勉誠出版 | 3800 |
2010年 9月 |
2010年度 |
|
2010 | 中野純著 | なかのじゅん | 庶民に愛された地獄信仰の謎-小野小町は奪衣婆になったのか | 講談社(講談社+α新書) | 838 |
2010年 10月 |
2010年度 |
|
2010 | 中野東禅編著 | なかのとうぜん | 生き方学としての傍訳正法眼蔵(1)生死を超える | 四季社 | 3800 |
2010年 3月 |
2010年度 |
|
2010 | 中野東禅編著 | なかのとうぜん | 生き方学としての傍訳正法眼蔵(2)坐禅は手段にあらず | 四季社 | 3800 |
2010年 5月 |
2010年度 |
|
2010 | 大谷哲夫監修、中野東禅編集代表 | なかのとうぜん | DVD映像でわかる わが家の勤行 曹洞宗 | 四季社 | 1480 |
2010年 6月 |
2010年度 |
|
2010 | 中野東禅著 | なかのとうぜん | 煩悩の整理学 死ぬまで道づれの「迷・惑」な自己 | 春秋社 | 1800 |
2010年 9月 |
2010年度 |
|
2010 | 中野東禅編著 | なかのとうぜん | 生き方学としての傍訳正法眼蔵(3)天地自然に自己を見る | 四季社 | 3800 |
2010年 10月 |
2010年度 |
|
2010 | 中野東禅著 | なかのとうぜん | 日本人のこころの言葉 良寛 | 創元社 | 1200 |
2010年 12月 |
2010年度 |
|
2010 | 中野東禅編著 | なかのとうぜん | 生き方学としての傍訳正法眼蔵(4)業の連鎖を超えられるか | 四季社 | 3800 |
2010年 12月 |
2010年度 |
|
2010 | 中野俊成著 | なかのとしなり | 巨大仏!! | 河出書房新社 | 1600 |
2010年 8月 |
2010年度 |
|
2010 | 長浜市長浜城歴史博物館編 | ながはましながはまじょうれきしはくぶつかん | 竹生島宝厳寺の歴史と寺宝 武将たちの信仰と伝来の絵画・書跡 | サンライズ出版 | 1000 |
2010年 4月 |
2010年度 |
|
2010 | 中村生雄著 | なかむらいくお | 日本人の宗教と動物観 殺生と肉食 | 吉川弘文館 | 2600 |
2010年 9月 |
2010年度 |
|
2010 | 中村三郎著 | なかむらさぶろう | お墓なんて、いらない誰の負担にもならない「死に方」とは? | 経済界(アステ新書) | 800 |
2010年 8月 |
2010年度 |
|
2010 | 平山郁夫画、中村元訳、堀内伸二編著 | なかむらはじめ | 般若心経手帳 | 東京書籍 | 1400 |
2010年 8月 |
2010年度 |
|
2010 | 中村元著 | なかむらはじめ | 慈悲 | 講談社(講談社学術文庫) | 960 |
2010年 11月 |
2010年度 |
|
2010 | 中村久子著 | なかむらひさこ | 中村久子 こころの日記 | 春秋社 | 1700 |
2010年 2月 |
2010年度 |
|
2010 | 釈徹宗・内田樹・名越康文著 | なこしやすふみ | 現代人の祈り 呪いと祝い | サンガ | 1400 |
2010年 7月 |
2010年度 |
|
2010 | 小林哲子文、名立帰山絵 | なだちきざん | 越後のふしぎ 白梅観音のおはなし | 文芸社 | 1000 |
2010年 4月 |
2010年度 |
|
2010 | 名取芳彦著 | なとりほうげん | お坊さんが書いた「お葬式」の本 人は「死んだら終わり」ではない! | 三笠書房(知的生き方文庫) | 571 |
2010年 9月 |
2010年度 |
|
2010 | 名畑崇著 | なばたたかし | シリーズ親鸞1巻 歴史の中の親鸞 真実の教えを問う | 筑摩書房 | 1800 |
2010年 5月 |
2010年度 |